- HOME >
- KENBO
KENBO

人との"関係性を重視"した「コンテンツ」を中心にして、「気づき」が「稼ぎ」につながるビジネスノウハウ・教材・ツールなどをご紹介しています。以下の「異端メルマガ」ご案内ページに詳しいプロフィールや運営ポリシーなどを記載しています。
当ブログで歴代採用しているDigipressシリーズと、ネットがリアルを喰らう境界線をテーマにした私の別ブログ(=オモログ:2014年7月~)で採用している中田俊行さんのTCDシリーズを比較してみました。 ともに、どちらも個性的な和製ワードプレステーマであり、お洒落加減、最先端のトレンドをカバー、そしてSEO的にもこの二つは圧倒して飛び抜けているように感じています。 無料のワードプレステンプレートも国内外で数えきれないくらいありますが、 私はテンプレートも一種のツールとして理解しており、ツールであるからに ...
私が今運営しているブログ(=今ご覧になっているブログ)は、 ご覧の通りでインフォ系のコンテンツが中心です。 正確に言うなら、ネットビジネスという括りの中のインフォ系という話題を中心にして 私の知識、考え方や実践した商品などを紹介しているわけで ネットビジネスという枠組みを超えたものではありません。 つまりネットビジネスがインフォ系を包含していて ネットビジネス > インフォ系となるわけでして ネットビジネスの外側には、実は無数のネットコンテンツや 利用形態で溢れ、いわゆるネット全体の世界が存在しているわけ ...
2014/7/23追記Twitter Brainの実践評価と特典紹介 こちらの記事で詳しく紹介しています。 ⇒ Twitter Brain(ツイッターブレイン)の評価と特典~リツイートの「質」にこだわる鬼の自動集客マシンに感動しました! 人に勧められて、「ツイッター・ブレイン」なる、twitterで現在できることの極限を追及し なお且つやはり、メンドーと思われる作業をツール&ノウハウにまとめた商品を購入しました。 実を言うと、Twitterを使うことにさほど興味もなく、とりあえず今このブログでも アイコン ...
この記事は、メルマガ読者様からお便りいただき、それに対してのかなり毒々しい真剣問答のご紹介です。 実は、読者様から今までに何度か問い合わせを受けその都度、個別にご返信していたのですが最近再び、同様の質問を別の方々からいただくにおよび、ここでもういいかげん公開回答すべきかと判断しました。 お問い合わせの代表例として、2つのテーマをとりあげます。 以下、少々長いですが、役に立つ方も中にはいらっしゃると思ったので・・・・ それでは、心構えよろしゅうございますか? 何を言わないか、という設定 最初に結論じみた話を ...
本日(2014/6/29)、ブログデザインをまたリフレッシュしました! 当ブログは伝統的にデジステイト社のDigipressシリーズを活用しています。 その今日時点では最新の「GRAFIE」に着替えました。 Wordpressテンプレートのひとつですが、Digipressシリーズは欧米の最新トレンドに常に着目しているわりとバタ臭いテンプレートとなります。 GFAFIEは、シリーズ最先端のスタイリッシュな表現方法を採り入れており、私もこれまでの中でも一番のお気に入りです。 私が知る限り、Digipressシ ...
こちらの記事では、KENBOオリジナルのCONTENTS(有料コンテンツ)を紹介しています。 第三者の商品、無料レポートやAmazon著書などは別のページでご案内しています。(本記事の末尾にご案内) で、私のCONTENTSには、「表」と「裏」がございます。 「表」と呼んでいるのは、これまでのところほぼ師匠(坂田智康)から得た知識・ノウハウを自分なりに検証し再構築した内容です。 これと対照に「裏」については当ブログではご案内しておりません。 裏のご案内は、私の「異端メルマガ」の中で、しかも感性・相性・思考 ...
ZIPLINKER2販売終了について2016.4.11現在、ZIPLINKER2の販売ページが閲覧できない状況です。 販売者とコンタクトが取れない状態であり、改善されない限り紹介を中止させていただきます。 いやはや、やっと完成しました! タイトルは; URLを自在に操り、利益の最大化に貢献するネットビジネスの武器 URL短縮ツール ZIPLINKER2 これが2014年5月に大幅機能追加されたZIPLINKER2の 真説・裏マニュアル(自称)です! 近々に商品のセールスページにも載ると思います。 ZIPL ...
当ブログで何度もご紹介しているZIPLINKER2なるURL短縮ツールですが 5/29、2年ぶりに強力なバージョンアップがありました。 こちらの記事(↓)は当ブログにおいて、2014/5/30時点で一番人気となっております。 坂田智康氏も使っているあのURL短縮ツール~ZIPLINKER2 さらに、バージョンアップの予告はこちら(↓)ですが、その後公開まで2か月あまり 機能強化と評価のために時間を要しております。 URL短縮ツールZIPLINKER2が近々バージョンアップ 今回のバージョンアップによって、 ...
ネットビジネスに入って3か月目で、自ら初心者だと豪語される メルマガ読者様さんから(^^)、とても興味深いお問い合わせをいただきました。 ネットで稼ぐための”ゴールデンルール”ってありますか? アドセンスっていうのもそのひとつでしょうか? というあまりに素朴で直截的な表現にたじろいでしまったくらいです。 ゴールデンルールという言葉は20年以上前に聞いた覚えが あるくらいですが、連想したことがいくつかありました。 確か、マーフィーの法則という中にもその言葉があったような・・・ ネットビジネスにおいて、もしこ ...
メルマガ読者様からのご質問が、きっと多くの人が抱える汎用的なものだと 考えたため、回答を記事にしてみました。 まず、ご質問ですが・・・ 情報商材ブログを運営しているが、Googleのアドセンス広告を なぜ貼ってはいけないのか? というものです。 これに対しての官僚的な模範回答としては、 黙ってGoogle AdSense規約やポリシーを読むように・・・となるわけですが なんにせよ、分かるようで分かりにくいという説明に加えて そもそも規約類を目を皿のようにして読もうと考える人は極少です。 それでも一応、最も ...
ご存じの方も多いと思いますが、プロダクトローンチでも よく話題になる与沢翼さんがご自身のfacebook(4月26日付け)にて 国税滞納の支払いから資金ショートで破産に至った『ご報告』記事を アップされていました。 彼の記事に対して、応援もあればご批判もあるでしょうけど ここで『再建頑張ってください!』などと陳腐な話をしたいわけ では決してありません。 私も昭和から平成に切り替わる時期、ちょうど30代半ばでしたが 友人と20代で興し、年商30億まで達したベンチャーを潰した経験があるので 与沢さんの記事もそ ...
すでにご購入者様へはお伝えしておりますが、 こちらのページでご案内しているKENBO特典3について あらためてブログ記事上でのご案内となります。 サクセス-クルーズ(クルーズブログ攻略最新ノウハウ&ツール)~KENBOオリジナルCrooz Blog激楽特典 特典3とは; URL短縮ツールを使ったアクセスアップと報酬アップ合わせ技レポート(PDF) のことでして、実はここでのURL短縮ツールは私が愛用しているZIPLINKER2となります。 4月前半に、URL短縮ツールZIPLINKER2が近々バージョンア ...
この記事では、誰に聞いてもなかなか明かしてくれない ブログ記事の書き方について、超具体的な方法論を 2つの両極端なブログ形式を例にしてお話します。 いずれも私がやっているまんまの例となります。 Google AdSense用のブログと、Crooz Blog(クルーズブログ)と これほどにギャップのある事例はない、と思っているくらいの ジキルとハイド的な書き方講座となります。 因みに、当ブログ”守破離ネット”はこのどちらにも属しません。 情報商材を扱っているためAdSenseはもちろんやっていませんし、 か ...
この記事は2014/4/18~2014/4/20までの3日間で、私の異端メルマガ読者様を 中心に、立て続けにお問い合わせいただいたある二つの教材について、 私の考え方なり行動をお問い合わせに対する回答としてしたためたものになります。 ちょうど2つの教材の販売開始時期が重なっていることと あながち無関係とは言い切れない所以があるため、ここで一気に 考え方を整理してみました。 それでどういう話かと要約しますと、つい4/18から4/20まで、 私が師匠と呼んでいる坂田智康氏の新しいモンスタースクールの 3日間限 ...
2015/2追記Digipressシリーズ販売方法の変更 デジステイト社のテンプレート販売はすべて自社のみからとなり、以下のDLmarketは現在利用できません。 ようやく、Digipressシリーズの最新テンプレートであるESCENA向け カスタマイズ用カラーパターン30個のデザインが完成しました。 カラーパターンのサムネイル画像と、ワードプレスの管理画面にて Digipress専用のビジュアル設定で行うカラーデータの組み合わせ30パターンとなります。 このカラーパターンデータは、スタイリッシュなESC ...
Crooz Blog攻略のアフィリエイトノウハウと激楽ツール(パーフェクトCROOZ)がセットに なったサクセス-クルーズの紹介記事をご覧になった方から何件か 共通したご質問をいただきました。 紹介記事とはこちらの3本です。 Crooz Blog(クルーズブログ)とは何か?を歴史・環境から見るとアフィリエイトも見えるという話 Crooz Blog攻略の最新ノウハウ&ツール「サクセス-クルーズ」をガチレビュー サクセス-クルーズ(クルーズブログ攻略最新ノウハウ&ツール)~KENBOオリジナルCrooz Bl ...
サクセス-クルーズはCROOZ Blogに対する最新の知見と ノウハウの集大成であると同時に、パーフェクトCROOZという そのノウハウを最大限に効率化できるツールがセットになった商品です。 Crooz Blogは初めてだという方も大勢いらっしゃると思いましたので 私がクルーズブログについて知っていることを含めた世界観と サクセス-クルーズの詳細レビューを以下の記事でまとめましたので ご覧になっていない場合は是非、お目通しくださいませ。 Crooz Blog(クルーズブログ)とは何か?を歴史・環境から見る ...
ひさびさにCrooz Blogアフィリエイトに向けた最新であると同時に、おそらく最強ではないかと感じた ノウハウとプラスそのノウハウ実現のためのツールがセットになった教材を入手し、じっくり評価してみました。 その教材の名前は、サクセス-クルーズ 教材への思いを私なりに想像するに、Crooz Blog初心者はもとより、 一度ならず挑戦し挫折した人向けにアフィリエイト成功を祈って作製したのではないかと。 これです↓↓↓ 女性だからこそのとてもコマゴマ丁寧に神経の行き届き、しかもCroo ...