KENBO

KENBO

人との"関係性を重視"した「コンテンツ」を中心にして、「気づき」が「稼ぎ」につながるビジネスノウハウ・教材・ツールなどをご紹介しています。以下の「異端メルマガ」ご案内ページに詳しいプロフィールや運営ポリシーなどを記載しています。

no image

坂田智康 汎用ツール

2013/10/30

なぜ破格特典に?ワードプレス専用エディターWordPressPost

すでに2回に分けてご紹介したワードプレス専用エディター:WordPressPost ですが、早速ながらメルマガ読者さんからご質問をいただきました。 「WordPressPostは高額なツールとは思えませんが、 KENBOさんは、なぜあれだけの特典を付けたのでしょうか?」 あれだけの特典・・・・とは、 こちらの記事(↓)で紹介した2つの特典のことです。 WordPressPost│激楽のワードプレス専用エディター~あなた専用の配布可能なKENBOオリジナル特典付き いずれも購入者様それぞれに、独自にアフィリ ...

no image

坂田智康 評価 汎用ツール

2025/4/2

ここが便利!ワードプレス専用エディターWordPressPost

ここのところ、師匠(坂田智康)絡みの記事を立て続けに アップしていましたが、こちらの記事は、ひとつ前の記事でご紹介した ワードプレス専用エディター:WordPressPostについて どこらへんが激楽なのか、超便利なのかといった技術面(テクニカル面) について体感を踏まえてご紹介します。 ブラウザではなくWordPressPostですべての投稿管理 まぁ、まずはここですね。 ブラウザを開くこと自体は面倒なことではありませんが、 投稿記事というものは単なるテキストが並んでいるだけでなく 文字修飾あり、テンプ ...

no image

坂田智康 評価 汎用ツール

2025/4/2

WordPressPost│激楽のワードプレス専用エディター~あなた専用の配布可能なKENBOオリジナル特典付き

久方ぶりに、超レベルでおススメしたいツールを発掘しました! というか、実は私自身は検証を続けていて、細かいバグなんかも見つけ 本日バージョンアップ版を確認したので満を持してのご紹介となります。 (`・∀・´) Wordpressの記事管理(作成・投稿・修正など)の劇的効率化 ブログの更新が煩雑であればあるほど、そのあたりの作業というのは 効率化させたいと思うのは私だけではないと思います。 私も今、1日1記事アップを目途に更新していまして、主に 師匠(坂田智康)絡みのネタをアップしております。 記事の中身そ ...

no image

坂田智康 坂田智康 評価

2013/10/27

アフィリエイトの社会的信用について

ネットビジネスという言葉について、掘り下げてみたいと思います。 ネットビジネスとはなにか?ということを考える助けになればと思います。 ここで、多くの人が思いつくアフィリエイトをその代表としましょう。 アフィリエイトは、広告代理店という意味であるのはご承知の通りです。 しかし、広告代理店であると言い張ったところで、社会の見方は一律ではなく むしろ怪しいビジネスというのが大方の見方と言えます。 わかりやすい例をお話すると、小学校の先生から 「お父さんの仕事はなに?」 と聞かれて、 「お父さんの仕事はアフィリエ ...

no image

坂田智康 坂田智康 評価

2013/10/26

良い指導者の見分け方

あなたは、ネットビジネスを最初から誰にも頼らず独自に やっていますか?・・・おそらく答はNOですよね。 全くゼロから既存のいかなる教材にも、いかなるノウハウにも触れずに 独自で展開できているなら、それはそれでどえらい話ではありますが そうそうどこにでもいるとは思えません。 稼ぎ始めるきっかけは、おそらくネット上から有料、無料で仕入れた さまざまな知識やノウハウが、自分のなかに消化されて それが蓄積され、もがいているうちに何かでスパークして それを実行し、試行錯誤をするうちに芽が出る・・・といったような こ ...

no image

坂田智康 汎用ツール

2025/4/2

情報商材 特典のツール価値を模索する

インフォ系、情報商材の特典のあり方についての考察です。 物販アフィリエイト(ガラケー、スマホ、PCすべて)や転売・せどり、 ドロップシッピングなどには、「特典」という概念がありません。 インフォ系商材を扱っているもっともメジャーなASPといえば 言うまでもなくインフォトップ(infotop)ですね。 インフォトップに、特典をつけるという機能が備わっているせいか 情報商材は、その特典の優劣で成約の可否が決定づけられることが多いです。 このことを疑う人はほとんどいないと思います。 そこで商品につける特典として ...

no image

坂田智康 坂田智康 メルマガ

2025/4/2

坂田智康 煉獄的メルマガの正体

この記事は、当ブログのメルマガ読者Yさんから半分驚きとともに、 半分クレームもどきのご質問メールを先日いただきまして、 回答にあたってその真意をご説明したいと思って書いております。 つまり、回答を共有する価値があると思ってしたためております。 ご質問の内容ですが、要点を述べますと; 『坂田智也さんの教材を2つ購入したことがあり、 それ以前にまぐまぐなんかのメルマガにも登録したのですが、 いくつものメルマガがやってきます。ときどき同じ内容だったりします。 でもタイトルは違っていることもあります。 同じ内容の ...

no image

日記

2025/4/2

DTIアフィリエイト(アダルトASP共通)報酬請求で知っておくべきこと

こちらの記事ですが、以前にこんな(↓)のを書いておりましてそれの補足的なお話となります。 あれ系というのは、無修正動画アダルト系のことです。 今は細々としかやっていませんが、過去に真剣に(笑)トライしたことがあって、忘れたころに報酬のお知らせが来たという話が前記記事のことです。 あれ系は、ツボにはまると継続的報酬があって面白いのですが集客が容易ではないという経験則から、今は離れております。 因みに、多くの方もこのジャンルは敬遠しているようです。まぁ、企業として取り扱う分野としてどう判断するかという問題です ...

no image

坂田智康 坂田智康 真実

2025/4/2

坂田智康が触れない話題~恋愛系やFX系

坂田智康氏が決して触れない話題というものがあります。 ひとつは恋愛系、もうひとつはFX系というか投資系ですね。 説明の前に、四コマ漫画をお楽しみください。 (こちらの画像は編集なしでそのままであれば流用OKです) というような話題を、坂田氏は未だ一度たりともしたことがありません。 何故だと思います? 恋愛系とFX系では理由が違うと私は思っております。 恋愛系は苦手なのか? もしかするとそうかもしれませんが、私は本質的には 超得意分野のひとつだろうと思っております。 その理由ですが、以前にこちら(↓)の記事 ...

no image

とにかく便利集 汎用ツール

2013/10/21

パクリ対策プラグイン│PubSubHubbub(ハブサブハブバブ)とGoogle Plus Authorship

ここのところ、ワードプレス記事や動画のパクリを含めた セキュリティについていろいろと勉強しています。 二つ理由がありまして、 ひとつが、師匠(坂田智康)のST CLUBサービスタイム中に 動画をパクられた事件があったことと、同様に私以外でも同時期に 多くの人が被害にあったことを知ったこと。 これがまず一点目です。 坂田智康の教材購入者に共通して起こった事件とも言うべきもので 腹が立つよりもむしろとても悲しい思いでした。 もうひとつは、これ近いうちに激得特典をつけてご紹介しようと 思っていますが矢野隆司さん ...

no image

坂田智康 坂田智康 評価

2025/4/2

坂田智康 教材評価~初心者向けに作らないわけ(その2)

こちらの記事は、前回の以下の記事の続編となります。 坂田智康 教材評価~初心者向けに作らないわけ 坂田智康の教材は例外なしに、初心者層を対象にしていません。 ネットビジネスにおける初心者層は95%はそうだと言われております。 残りの5%にあたる人を対象にした教材となります。 とは言うものの、私の理解では95%のうち、知識や経験ベースでは もう最低限のことをこなした人は報酬の多少に関わらず立派な 中級者じゃないかと思っております。 坂田智康氏の教材は、実はこういった知識・経験ベースな 豊富な実質中級者である ...

no image

坂田智康 坂田智康 評価

2025/4/2

坂田智康 教材評価~初心者向けに作らないわけ

坂田智康氏の教材といえば、彼がインフォ系に参入してまだ2年くらいか と思いますが、主だったものではこういったものがありました。 ドラゴンアフィリエイト サンダーバードアフィリエイト リアルタイム実践塾 ドラゴンギミック逆戒塾 煉獄(RENGOKU) NMD(デロリアン) ST CLUB(メディア構築リアルタイム実践塾) 煉獄MAXIMUM もともとがインフォ系での販売者・アフィリエイターでもなんでもなく メディア寄りのリアルなビジネスでずっとやってきたのが坂田氏です。 そういう意味では、2年程度の間でこれ ...

no image

CONTENTS 坂田智康

2025/4/2

坂田智康的「顧客」と「お客さま」の違い~正しい用語を使う

  顧客とお客さまを一緒くたにしない ネットビジネスでよく見かける、 ある非常識な言葉についてご紹介したいと思います。   タイトルに坂田智康的と書きましたが、 あえて名前を出したのは、坂田氏は私から見てとてもビジネスの常識と バランスにあふれている人間でして、それも後で少し触れますが、 ここでは非常識な言葉をばっさり切るという意味で 名前を出してみました(笑)   さて、その非常識ですが・・・ 顧客という単語と お客さまという単語 の使い分けという意味で解説します。 &nb ...

no image

坂田智康 STCLUB 日記

2025/4/2

「副業マインド」というネットビジネス用語

昔から目にしている言葉で、とても紛らわしいと 常々感じている言葉がありまして、それが 副業マインド という言葉です。 もちろんここでお話しているのは、ネットビジネスの世界のこと。 副業マインドという用語から私が連想するのは、 お小遣い稼ぎ、といったようなものです。 それに誰に対しての言葉かというと、完全に初心者向けです。 ネットで何とか収入を得ようと、主にアフィリエイトになるかと 思いますが、このうち95%くらいは稼げていないというレポートが ときたま出たりしていますし、そうだろうなと思います。 それでは ...

no image

坂田智康 汎用ツール

2025/4/2

汎用ツールは長持ち&再現性あり

前回〝情報商材の「再現性」とはなにか?“の記事で、 ノウハウ系情報商材の「再現性」を アピールすることの難しさを訴えました。 同じインプットに対して同じアウトプットが再現性 たる所以ですが、一番わかりやすい例である ツールの話を少しいたします。 私自身が日々愛用しているツールは ブログ、twitter、facebookとかのSNSに特化したようなものも 適当に使っていますが、手放せないといいますか、必ず毎日使うのが 汎用目的のツール類です。 何年も毎日使えるもので、息が長いものだけが常に残ります。 例えば ...

no image

坂田智康 評価 汎用ツール

2025/4/2

情報商材の「再現性」とはなにか?

情報商材の販売やアフィリエイトをする際に、 これは再現性あります・・といったトーンで紹介する記事や メルマガを時折見かけます。 私は、この「再現性」をキャッチコピーにするときは かなり厳密な意味でしか使わないようにしています。 一般的なノウハウ教材において、「再現性があるから紹介する」 という言葉自体、非常に危険な、ある意味無責任な行為ではないかと 思っているくらいです。 そもそも再現性とはなにか? ということから掘り下げて考えてみましょう。 実生活において再現性のあるものとは 「機械」のような働きをする ...

no image

坂田智康 真実 汎用ツール

2025/4/2

特定IPからのアクセス拒否するプラグイン

この記事は、もうこうなったらことのついでに・・・ 「狂骨(crazy bone)」不正アタック検出プラグインの効果見せます こちらで(↑)でご紹介した「狂骨」プラグインで不正アタックを 検出して、具体的な話 次何すればいい? ということについての話となります。 実は不正アタックにもパターンがありまして、たまたまというか 一度きりの、その場限りの不正アクセスでおしまいというパターンと、 執拗にツールなどでガンガンやってくるという、どうしようもない 排除しかない輩もいまして・・・ 後者の場合には、二度とアクセ ...

no image

坂田智康 詐欺師 汎用ツール

2013/10/13

「狂骨(crazy bone)」不正アタック検出プラグインの効果見せます

先日、こちらの記事にてワードプレスの妖怪プラグイン「狂骨」 のご紹介をしました。 「狂骨」と呼ばれるワードプレス妖怪プラグイン このプラグインはとても変わり者でして、ただ単にワードレスサイトへの 不正アタック、不正アクセスを検出するだけが取り柄で他には仕事しません。 それだけなのですが、黒子としてしっかり働いてくれ、Wordpressの管理者へ しかるべき警告を促してくれます。 それを当ブログでの証拠画像付きでお見せしたいと思います。 以下の二つの画像は、管理画面上で ユーザー > ログイン履歴 にて表示 ...