KENBO

KENBO

人との"関係性を重視"した「コンテンツ」を中心にして、「気づき」が「稼ぎ」につながるビジネスノウハウ・教材・ツールなどをご紹介しています。以下の「異端メルマガ」ご案内ページに詳しいプロフィールや運営ポリシーなどを記載しています。

マキシマム

動画&YouTube 坂田智康 坂田智康 煉獄MAXIMUM 坂田智康 煉獄マキシマム

2025/4/2

煉獄マキシマム(煉獄MAXIMUM)~再降臨プロモーション動画

煉獄の再降臨というイメージで、PVを作ってみました。 煉獄マキシマム(煉獄MAXIMUM)は、煉獄rengokuのパワーアップバージョンです。 坂田智康氏の教材は、非常に短い期間限定でしか販売されません。 えっと、先にお伝えしておきますと・・・ 動画でご紹介した特典だけではありませんで・・・ 他にもあなたの煉獄吸収と構築を爆裂加速する特典をおつけしますので お楽しみに! さて、ネット上の媒体でひとつだけ選べと言われたら、あなたは何を選びますか? ブログ? facebook? twitter? YouTub ...

no image

坂田智康 坂田智康 煉獄MAXIMUM 坂田智康 煉獄マキシマム

2025/4/2

坂田智康「煉獄マキシマム(MAXIMUM)」の評価・検証と今回限定KENBOプレミア特典

煉獄マキシマム(煉獄MAXIMUM)というのは、2012年坂田智康氏が販売した 煉獄rengokuの超弩級パワーアップバージョンのことです。 KENBOはこの記事の執筆中の今、差分についても検証を進めているところです。 早い話が、煉獄rengokuがパワーアップして再降臨したわけです。 煉獄の正式名称は、「連続時間型連鎖システム地獄式」 この名の通り、坂田ノウハウを凝縮したシステムです。 ざくっと言ってしまうとPCメルマガシステムになるわけですが、 私は師匠(坂田氏)の教材のうち煉獄は至高、最高峰のポジシ ...

no image

日記

2025/4/2

サプライズか?あれ系のDTIアフィリエイト報酬$5000

  忘れていた報酬~dtiアフィリエイト まぁこの記事はなんというか、何かの誘いでもなく ただ、人生にはこんなこともあるのだなと 今まで目を向けていなかったことについて、 ちょっとした驚きとともにあらためて関心を持ちはじめた 個人的な日記のようなものだとご理解ください。 dtiアフィリエイトというのをご存じでしょうか? 要は、ア●ルト動画を中心としたエ★チ系 そのものを極めた無修正動画のアフィリエイトです。 3年近く前に、一時興味を持ったことがあって 当時懸命に研究し(笑)、いくつかの サイトを ...

no image

モバイル 坂田智康 坂田智康 詐欺師 日記

2025/4/2

KENBO特典【悪徳代官】配布のお知らせ

この記事は、KENBO特典として「悪徳代官」をお待ちいただいた方への メッセージとなります。 遅れておりました「悪徳代官」ですが、本日配布完了しましたので ご登録のメールアドレスをご確認くださいませ。 これですが、送れていたのはいわゆる検証に手間取っていたせいです。 検証がなにかということさえ、ここではっきり言うことができないくらいの 超劇薬系のお話です。 登場人物は、悪徳代官と越後屋で、5つの物語が二人の笑激会話によって 構成されています。 お読みいただいたら、ただちに破棄して絶対に真似しないでください ...

no image

坂田智康 坂田智康 STCLUB 坂田智康 STCLUB レビュー 坂田智康 STCLUB 評価

2025/4/2

坂田智康氏のST CLUBエッセンス集大成|ST CLUB Perfect Essenceできました!

やっと完成しました! ST CLUB Perfect Essence(パーフェクトエッセンス)は 全150ページに及ぶST CLUBのキモを集めた究極のノウハウブックです。 いやぁ・・・4月から取り掛かり、8月中旬まで4か月近くも 書いては修正し、付け加えては削りを繰り返しておりました。 そもそもがST CLUB全体をまとめるということ自体、最初は 掴みどころの無い難しさがあって、エッセンスとして 何をお伝えしたいか、お伝えすべきかにずいぶん悩みました。 なにしろ、ST CLUBは何かに特化したノウハウ教 ...

no image

坂田智康 汎用ツール

2025/4/2

賢威6とSIRIUSのメリット・デメリットと利用法

当ブログで紹介しておりますデジステイト社のWordPressテンプレート Digipressシリーズや デザインプラス社のTCDシリーズに関連して、ときおり興味深いご質問をいただいておりますので 思うところを書いてみたいと思います。 ご質問内容は、 いままで無料ブログを使っていましたが、やはりサーバーを借りて やりたいと思うようになりました。KENBOさんのブログで紹介のあった 新しいテンプレートと、最近発売された「賢威6」とか、名前をよくきく 「シリウス」とかの違いがわかりません。 というものです。 賢 ...

no image

メディア 汎用ツール

2025/4/2

商用SEO対策WordPressテーマ「el plano」の詳細と評価(2)~機能編

こちらの記事は以下の記事続きとして、商用&SEO対策最強の WordPressテーマ「el plano」の機能詳細(具体的な特徴)を解説したものとなります。 商用SEO対策WordPressテーマ「el plano」の詳細と評価(1)~概要編 特徴1巨大ヘッダーによる超インパクト el planoの推奨ヘッダー画像サイズは、スクリーンの横端から横端まで使った 1600 x 960 px (5:3の比率)という大きさです。 ここにスライドショーもできるわ、大小のウイジェットも設置できるわで、訪問者に ドカン ...

no image

メディア 汎用ツール

2025/4/2

商用SEO対策WordPressテーマ「el plano」の詳細と評価(1)~概要編

この記事は、先般以下でアナウンスしていました デジステイト社の最新WordPressテーマ(テンプレート)である Digipress「el plano」を詳細に解説したものになります。 DigiPress el plano 最新フラットデザインに変更しました またこのテンプレートに最適化したKENBO特典も紹介しております。 詳細にレビューすると記事は正直、とても長くなりそうです。 ということでいくつかに分割していきますが、それでも長いです(^^;) ただ、ブログで洗練さとオリジナリティを強く出していきた ...

ドラゴンスパークセミナー

メディア 坂田智康 坂田智康 レビュー 坂田智康 真実 坂田智康 評価

2025/4/2

だいぽん【扇動マーケティング】with 坂田智康ドラゴンスパークセミナー

扇動マーケティング、といういかにも悪どい詐欺的な連想を させる教材をご存じでしょうか?(笑) これ、2013年2月に販売開始されて、私は即買い込みました。 なぜなら、あのだいぽんさんの作品だからです。 だいぽんさんといえば、インフォトップアフィリエイターランキングでほぼ トップ5位内の常連さんであり、小玉歩さんやマメボーwさん、そして 師匠(坂田智康氏)なんかともよく並んでみかける方でして、一度は その名前を聞いたことがあるのではないでしょうか? 私は大体、こういったポジションにいる方の教材は 黙って購入 ...

ST CLUB YouTube

動画&YouTube 坂田智康 坂田智康 STCLUB 坂田智康 STCLUB レビュー 坂田智康 STCLUB 評価

2025/4/2

坂田智康 ST CLUB暴露日記YouTube動画編|気づきの報酬

KENBOのYouTube動画、初めての参入作品でございます。 まずは2分少々、こいつを(↑)をご覧になってから続きをお読みくださいまし! 早い話が、「ST CLUBとはなんぞや?」というのを私の視点でまとめたものです。 内心、この動画を観ていただきたいと思ったのは、次のどちらかの方々です。 ひとつめは、師匠(坂田智康氏)のことを知ってはいても、ST CLUBそのものは知らない人。 つまり塾生ではない方々で、なんとなくドエライ面白い、興味深い催し物があったんだぁ~ と思ってくれたら上出来かなと。 もうひと ...

no image

メディア

2025/4/2

DigiPress el plano 最新フラットデザインに変更しました

実はこのたび2013年8月1日、 当ワードプレスブログデザインを、従来使ってきた Mature(マチュア)というテンプレートから同じ会社の 最新作であるel plano(エル・プラーノ)に変更いたしました。 もともとMatureもよく出来ていたと、すこぶる好きなのですが、 el planoはMatureのDNAを全部引き継ぎつつ、大きく進化しています。 el-planoとは、スペイン語で「フラット」という意味だそうです。 フラットデザインは、Windows8をきっかけに世界で最新のトレンドと してデザイン ...

no image

坂田智康 坂田智康 STCLUB 坂田智康 STCLUB レビュー 坂田智康 STCLUB 評価

2025/4/2

【御礼&解説】ST CLUB気づき王 第2位を受賞しました。

坂田智康氏主宰のST CLUB(メディア構築リアルタイム実践塾)にて このたび以下の記事が、 第1回ST CLUB気づき王の第2位を受賞しました! î坂田智康氏のST CLUB暴露日記②|鬼ボリュームコンテンツの謎 この場を借りて、投票いただいたST CLUB塾生の方々へは深く御礼申し上げます。 本当にありがとうございました! ところでこの記事をお読みいただいている方の多くは、 なんの話?と思われているはずなのでごく簡単に説明しますと・・・ 坂田氏のST CLUBについてのレビュー(テキストでも ...

no image

坂田智康 坂田智康 煉獄 レビュー 坂田智康 煉獄 評価

2025/4/2

坂田智康 限りなく「煉獄」に近いメルマガ事例

気づいておられる方は気づいておられるはずですが・・・ 師匠(坂田智康氏)のメルマガが限りなく煉獄に近いということを。 というか、 そのまんま煉獄 なんですけどね、言ってしまうと。 こちらの記事(↓)でも、煉獄についてのこれまでの メジャーなご質問については回答させていただきました。 坂田智康氏の煉獄と他メルマガ教材との比較・評価・価値 坂田智康氏のメルマガ教材「煉獄」は初心者でも大丈夫? これら二つの記事のあとで、 坂田さんの煉獄って机上の理論じゃねぇの? というお問い合わせを受けましたので これについて ...

no image

坂田智康 坂田智康 煉獄 坂田智康 煉獄 レビュー 坂田智康 煉獄 評価

2025/4/2

坂田智康氏のメルマガ教材「煉獄」は初心者でも大丈夫?

この記事は、坂田智康氏の鬼メルマガ教材「煉獄」に関係して こちらの記事(↓)でお話した二つのご質問のうち 残りひとつへのご回答となります。 坂田智康氏の煉獄と他メルマガ教材との比較・評価・価値 多かったご質問のひとつが、 初心者だが煉獄は自分に役にたつのか?使えるのか? というものでした。 ここで、そもそも初心者とか初級者といった定義自体があいまいで 人によってどう捉えるかマチマチです。 まずこの点を整理しましょう。 報酬金額だけで判断する人もいますが、その金額がこれまたなにか 明確な指標があるわけではあ ...

no image

とにかく便利集

2025/4/2

画像加工にぴったり!無料で商用可能な日本語フォント集

ちょこちょこっとバナー作ったり、ちょっとした画像加工したりと そんなときにちょっとおしゃれで、ユニークなフォントで文字を入れたく なりませんか? そんなときに役立つ無料で商用利用OKの日本語フォントを 集めたページがここです。 日本語のフリーフォント 私はこういうページを収集してブックマークしているのですが、 ここもそのひとつです。(↑) とてもユニークで、なにかしら使いたくなってくる衝動を覚えます。 こういった無料フォントを紹介しているページは、私にとっても有益です。 厳選した印象があって、いつも使うわ ...

no image

坂田智康 坂田智康 煉獄 坂田智康 煉獄 レビュー 坂田智康 煉獄 評価 坂田智康 詐欺

2025/4/2

坂田智康氏の煉獄と他メルマガ教材との比較・評価・価値

この記事は、煉獄(連続時間型連鎖システム地獄式)に 関係して、以下の私の記事を読んで寄せられたご質問に 回答させていただく内容となります。 煉獄の歩き方★坂田智康氏「煉獄」の超解説&実践本 煉獄自体は現在は販売されておりせんが、 「煉獄の歩き方」では煉獄をお持ちでない方であっても ご自身の鬼メルマガシステム(煉獄システム)が構築できることを 目的に詳細な解説をしております。(現在も販売中です) 他で入手できる煉獄の補助的な教材や特典とは 全く次元の異なる内容の濃さとレベルを自負しています。 さて、寄せられ ...

no image

モバイル

2025/4/2

いいねプレミアム~スマホ・携帯アフィリエイトの王道教材の活用法

いいねプレミアム募集は7月15日から25日までです。 いつか、この【いいねプレミアム】の話も書いておきたいと 思ってちょうどいい機会なので記事化しています。 ・・・なにしろ私はネットビジネス参入が、7年前に携帯が出発点でして この教材のいくつかの旧バージョンと販売者であるIRCモバイルに ひとかたならぬお世話になった経験があるからです。 正直いって、熟知しています。(笑) 2005年に始まったIRCモバイルという無料塾から入って、「こびっと」という 携帯サイトアフィリエイトツールを使い、さまざまな人とチー ...

no image

動画&YouTube 巴御前

2025/4/2

Youtubeでブランディング~小説シーンの動画化プロジェクト企画進行中

この記事ですが、私がこれまでに書いたいかなる記事とも異なる ある企画のお話となります。 進行中の企画で、ようやく道筋が見えてきたため、 公開は9月頃と未来の話ではありますが予告としてご紹介します。 動画を使ってブランディングをしていくという企画です。 Youtubeを使うわけですが、そこに 世界初の動く紙芝居 を発表する計画で進めております。 というか、もともとブランディングなどと発想もなかったのですが この動画作成の出発点となった私の依頼人から話を聴いているうちに 応用ができることに気づいたわけです。 ...