- HOME >
- KENBO
KENBO

人との"関係性を重視"した「コンテンツ」を中心にして、「気づき」が「稼ぎ」につながるビジネスノウハウ・教材・ツールなどをご紹介しています。以下の「異端メルマガ」ご案内ページに詳しいプロフィールや運営ポリシーなどを記載しています。
メルぞう主催の第31回e-Book大賞において、ラッタさんがホスト役のtwitterスペースにて参加者応援祭が2023.3.14 20:00より開催されました。 この記事を書いてる時点で『過去形』になるわけですけど、ラッタさん及びご参加いただいた方々に御礼を込めて、私自身も大いに気づきを得られましたので共有させていただきます。 またこのtwitterスペースにご参加されていない方にも何の話なのか?をできるだけ噛み砕いてお伝えしたいと思います。 おそらくどなたもご存じないはずのことですが、恥を承知で公開いた ...
一見まったく違う話の中に、探している答が見つかることがままあります。 ベネッセとプレジデントオンラインの記事の中に「ネットで稼ぐ」ことの本質に迫る話を見つけました。 1247万回再生だったのに収益は328円 まずは現実に起きている事実を見てみましょう。 こちらのプレジデントオンライン記事は昨今のYouTuber実態を具体的に且つ生々しく説明していてとてもわかりやすいです。 広告収入が激減と告白するYouTuberが相次いでいる状況を、成蹊大学客員教授の高橋 暁子さんがまとめておられます。 前記の記事にある ...
ChatGPTについてとりあえず2本記事にしたところ、「その続きを」というリクエストをいくつもいただき、ならばと調子に乗ってPDF64ページにまとめました。 このPDF(ここでは略してChatGPTレポートと称しています)の概要と閲覧方法についてご案内いたします。 ChatGPTレポートでお伝えしていること ChatGPTはネット業界にもこれまでの検索で常識だったSEOという概念自体を絶滅危惧種に追いやり、私たちのビジネスを激変させるインパクトを予感させます。 今回リリースしたレポートは「ChatGPT」 ...
こちらの記事はこのひとつ前の記事、「検索エンジンもSEOも消滅!?~Googleが非常事態宣言出したChatGPTという衝撃」投稿後にいろいろご質問または相談いただき、それを踏まえてのいわば続編となります。 ChatGPTやAIとはなんなのか?についてはある程度前記記事で記載したつもりです。ここからは、前記事をご覧になっていることを想定して書き進めていきます。 ChatGPTの可能性については、すでに海外を中心にさまざまな分野で使われており、科学論文や小説などを作らせるという試みもしばしば聞いております。 ...
非常に興味深いだけではなく衝撃的なニュースを見て、個人的見解も加えて共有したいと思い、少し長い記事ながらも、このページに辿りついた方にとってご参考になれば幸いです。 この記事は、主にネットを介してビジネスを行う企業や個人事業主にとってのインパクトに焦点を当てて記載しました。 ネットで活動する人のほとんどの方にとって常識が覆されるかもしれない予感を秘めています。 なにしろ、あのGoogleが最大の危機感を持ち始め、非常事態宣言を社内に発布したというほどのインパクトです。 OpenAIのChatGPT 「Op ...
しばらくぶりの投稿です。 ご挨拶が少し遅れましたが・・・ 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 「生きてるのか?」とお問合せもいくつかいただいておりますがおかげさまで体調は何ともなくしばらくぶりに記事を書いております。 年末から今に至るまでひたすら朝から夜までコンテンツ作りとその関連作業に没頭しておりました。(2022年に私からインフォマスターズFinalをご購入された方向けに 特典『Preneurs』の最終準備で12月から今まで没頭しておりました。 現在、ご購入者へは特典 ...
2022年を振り返って、やはりこれなしではどうにもならんな、という企画を生み出す源泉にあたる話をしたいと思います。 「万年筆」に関する話ですが、ご興味無くても何かしらご参考になれば幸いです。 万年筆というのは不思議な文房具です。 高校時代に初めて万年筆に触れ、以来7、8年近くよく使っていましたがその後ボールペン派になり一旦離れ・・・・ と思っていたら10数年前に再び万年筆の魅力にはまり、ボールペンとの使い分けをしながらずっと今に至っています。 万年筆の最大の特長、利点はなにか? それはペン先を紙に「乗せる ...
2022.11.14追記KENBO未曾有特典付きインフォマスターズFinalは2022年11月20日に募集終了となります。 この記事投稿時点で、KENBOの未曾有特典付でご紹介中のインフォマスターズFinalは間もなくご紹介(販売)終了します。 この記事でお伝えしたいことは、インフォマスターズFinal及び私の特典「Preneurs(プレナーズ)」に関連して、数多くのお問合わせをいただいている中で感じたこととなります。 たくさんのご質問を通じて、本当にひとりひとりの今のステージ、スキル、事情がバラバラなん ...
2022.11.21 本ページでご紹介しておりました「インフォマスターズFinal」の募集は終了しました。本ページ中に掲載しているコンテンツの閲覧期間も終了しております。 なお私の特典『Preneurs』は2023年より一般販売を予定しております。ご興味ある方はお問合せフォームまたはメールにてご連絡ください。 インフォマスターズFinal特別講義を振り返る インフォマスターズFinalについては、インフォトップに登録されている方すべてに10月から特別講義のメール配信が続き、現在は先行募集、正式募集も終了し ...
インフォトップ公式の「インフォマスターズFinal」に関して、KENBO特典付き紹介を11月4日21時より開始しました。 終了日が未定ですが確実に今月、しかも数日後のどこかで唐突に募集終了となる可能性があるのでご注意ください。 2022年11月20日に終了となります。(当ページをご覧いただくタイミングでは終わっているかもしれませんがご了承ください。) インフォマスターズFinalの講座開始は2022年12月1日からとなっており、これに向けて販売者側にて十分な予備期間とお申込み数に合わせたサポート体制構築が ...
インフォトップ公式の「インフォマスターズFinal」に関して、KENBO特典付き紹介ページの『事前内覧会』をスタートしました。 事前内覧会は、正式に私がご紹介できるタイミングで(11/4頃)終了しご紹介ページも正式となり一般公開しますが、『今』ご覧になることに意味があります。 かなり重要なインフォマスターズのエッセンスも含めて解説しています。 少しでも早く知りたい方は以下のフォームよりご登録ください。 私のメルマガ経由でご登録済の方は再登録不要です。(※すでにKENBO特典付き紹介ページのご案内がメールア ...
インフォマスターズ Finalの「正式募集開始の後、11/1(?)から」のKENBO特典に注目! この記事は文字通りの予告です。 ご確認ください。 ※以下を注意深くご確認ください。KENBOが紹介を行うのは販売者による正式募集(10/30 17:00)と同じタイミングではなく、11/1(火)または11/2(水)からを想定していますが3日間程度となります。(ご紹介開始時期を調整中です) ややこしいので繰り返しますね。 (1)販売者による先行募集(銀行振込のみ)10/27より ⇒済(2)販売者による正式募集 ...
この話、どうでもいい話かと思いますが最近の私の個人的な話に留まり恐縮です。 普通で言うサラリーマン生活を卒業して今でも、いくつかの企業へのサポートやそれとこのサイトのメインテーマであるネットでのコンテンツビジネスにも日々忙しく働いています。 私の関わっている企業のひとつは、社会福祉活動を本業として続けており、これまでアフリカや一部の東南アジアからの日本国内への難民を支援しています。 私は実際のところ、ほぼボランティアに等しく自分にできることが何かあるはずと思ってこの活動にも関わっています。 こういった活動 ...
文章の一節が目に入った瞬間、惹き込まれる記事にたま~に巡り合うことがあります。 本ページでは2022年10月5日付けのJPRESSに投稿されていた話で、ノーベル賞受賞されたスバンテ・ペーボ博士にまつわる秀逸な記事をご紹介します。 母子家庭の夢から生まれたノーベル賞記事 ひさびさに、誰も書けないようなユニークな視点であり且つ尊敬の心を捧げ、ライターの個人的事情を重ね、そしてユーモアも巧みに混じった記事を発見しました。 当ブログはマーケティングやセールスライティングなどを主題のひとつにしていますが、こういった ...
Kindle Meisterは、ひとつ前のこちらの記事でご説明している通り、キンドル出版クリエイターの後藤あゆみさんとのコラボプロジェクトにより2022年9月1日に後藤あゆみさんの商品としてリリースしました。 この記事を投稿したのはリリース後ちょうど一週間たっておりますが、おかげさまでたくさんのお申込みをいただいております。 Kindle Meisterには【BASIC】と【PREMIUM】の2つの商品が用意されていますが、インフォトップ売上で電子書籍部門ではそれぞれ1位、2位を独走中です。(因みに以下の ...
9月1日より、キンドル出版に関する商品をご紹介開始しています。因みにアフィリエイトではなく、販売サイドの『中の人』というスタンスなのでアフィリエイトリンクではなく素の販売ページそのものでお伝えしております。 人はなぜ本を書き、出版するのだろうか? 2022.9.1よりご紹介を始めている、Kindle出版の最新且つトップレベルの教材とサービス『Kindle Meister』(キンドルマイスター)は、販売者の後藤あゆみさんとのコラボプロジェクトです。 企画を進めているなかでは、Kindle本をはじめとして私自 ...
ネットでもリアルでもどちらのビジネスをしているか関係なく、Kindle出版は「正しい方法」で行うことによってのみあなたのビジネスを応援します。 正しい方法とは・・・ Amazon Kindleが要求する最新の仕様や作法に則っているかライバルに勝てる作戦をとっているかどうか という二つの点が非常に重要となってきます。 ライバル=誰か特定の個人?じゃありません。 今の時代のライバルは有名な出版社ばかりなのです。出版社品質と並ぶことは大前提で、そのうえで「1位」を取れるかどうかという戦いです。 2022年9月1 ...
2022.8.28追記 本記事にてご説明しているAshura(シン・アダルト動画アフィリエイト)と、KENBOからSIRIUS2の両方をご購入されている方は、本記事末尾にご案内しているようにそれぞれのインフォトップご注文番号を控えておいてください。 この記事はいろいろな意図があって書いております。 SIRIUS2とは、2022年夏にリリース開始となった旧SIRIUS(2011年販売)の後継ツールであり『新世代サイト作成システム』というサブタイトルが付いています。 SIRIUS2は以下のページで私のオリジナ ...