- HOME >
- KENBO
KENBO

人との"関係性を重視"した「コンテンツ」を中心にして、「気づき」が「稼ぎ」につながるビジネスノウハウ・教材・ツールなどをご紹介しています。以下の「異端メルマガ」ご案内ページに詳しいプロフィールや運営ポリシーなどを記載しています。
こちらの記事は以下の記事続編にあたります。 前記記事で宣言しておりましたが、今東光和尚の今や絶版となっている 「極道辻説法」「続極道辻説法」の中古本を購入しました。 本記事のヘッダー画像は購入本の実写でして、 中古というより発売後40年の時を経て、すでに 古書、古文書という言い方のほうが合っています。 写真ではわかりにくいかもしれませんが、両方とも ヤケ具合も相当で、シミもあり、 藁半紙のような紙質にびっしりと字が埋め込まれております。 細かい字で、極道辻説法は254ページ、 続極道辻説法は258ページ。 ...
2021年11月9日に、尊敬してやまない瀬戸内寂聴さんが99歳で亡くなりました。 個人的にはもう悲しくて仕方ありません。 心からのご冥福をお祈りいたします。 瀬戸内寂聴さんの波瀾万丈人生は、すでに多くの人が知るところであり、 いろいろなメディアでもこれからも伝えられるはずでしょう。 よく口にされていた 「生きることは愛すること」 ことを地のままに全うされた生き様が感じられ、 まさに寂聴さんそのものであったように思います。 私が寂聴さんに興味を持ち始めたきっかけは 51歳で、作家であり天台宗、中尊寺貫主であ ...
お金かけず今すぐ0 ⇒ 1にしたい! 言うは簡単ですが、なかなかそのような うまい話は転がっていません。 しかし。。。 本ページでご紹介する無料レポートが それを正夢にする可能性が激高です。 私は他の方の無料レポートをこれまでほとんど ご紹介したことがありませんが、久々に これは是非紹介してみたい! と思う逸品に出会いました。 無料レポートですのでもちろんタダでダウンロードできます。 PDF68ページでまとめられたこの秀逸なレポートの正式名は、 【あゆ式】書かないキンドル出版: ...
大幅追記し無料レポート化! 本記事はありがたいことに毎日大変多くの方にご覧いただいております。この記事にあることをベースにして、新たに追加した内容を含めてメルぞうに無料レポートという形で登録しています。 あなたがどのような仕事をされているにしても、お役に立てる可能性があります。 良かったら是非ダウンロードのうえご覧ください! あなたの好きな言葉はなんですか? と問われたら、まぁ100人いると全部きっとバラバラで100通り。 どこかの偉人の格言、書籍に記された文章、広告のコピーなんかでもまさにちょうどそのと ...
この記事はまず、以下の記事の続編となります。 FC2ブログで非公開になる動画が続々増えてきた 前記リンク先でお話した内容が現実に 実行開始されているようです。 つまり、FC2規約変更によってこれまで 無法地帯で好き放題できたエロ動画アップの場が 常識を伴ったまともな形に変わりつつあるようです。 『動画が見れない』 というクレームというか泣き言が FC2で出ているようです。 ただFC2規約変更があろうとなかろうと もともと違法性のあるものがシャットアウトされ始めただけで 正面から誠実に取り組ん ...
短縮URLを使ったことはありますか? もしあなたがメルマガを発行したり、 アフィリエイトサイトやブランディング用サイト の運営者なら必須の道具と言って差し支えないほどのツールになります。 短縮URLとは、本来のURLを短くしたものですが なぜ使う必要があるのでしょうか? そもそも論として、この出発点を共有できないと 本ページの主題である『独自ドメインでの短縮URL』 という意味がお分かりにならないはずです。 またひとによっては以下の話は当たり前と 思われるでしょう。 そういう方はすでにきっと短縮URLを使 ...
私はかれこれ20年くらい前から、いわばネット参入時から いろいろな会社のサーバーを使ってまいりました。 最初はロリポップ(Lolipop)サーバーでした。 確かアドセンス教材で、これをお勧めするというもので 当時も格安で「10MB」の容量です(笑) 「10MB」??? なんだそれは、馬鹿にしてるのか? と思われたかもしれませんが、当時画像や動画がまだ ブログなどでも出てこない古い時代で、コンテンツは ほぼすべてがテキストです。 ほとんどのネット利用者にとって ネット黎明期に近い時代です。 こ ...
「初心者がネットで稼ぐためには何がベストでしょうか?」 「それがアフィリエイトなら、どうしてベストなのでしょうか?」 というお問合せを実は度々、 しかも間断なく受けております。 実はこのご質問に対しての回答には深い意味合いがあると思っており、 私の理解できていることをここで少し詳しくお話したいと思います。 どうしても抽象的になりがちな話題となりますが、 ここでは2017年、そして2020年(第二期)に募集があり、 且つ私自身も「中の人」として関与してきた インフォマスターズという商品をもとに説明したいと思 ...
破竹の勢いで「稼ぎ」の記録を更新し続けている オーストラリア発のスタートアップ企業「Canva」 私も愛用というか、常用しており すでになくてはならないWebツールのひとつになっています。 あまりに快適で、機能が毎週のように追加され テンプレートなんかも随時追加されており ネットだけではなく印刷物含めてありとあらゆるところで 活躍する超有能なデザイナーを雇っているかのように感じます。 そのCanvaは2021年9月に、Forbesによると 評価額が400億ドル(4.4兆円)に達したそうです。 CEOは34 ...
タイトルでお分かりのように、このページでは FC2ブログでのアダルトコンテンツの扱いについて解説しています。 FC2に限った話になりますが、ここでの話はアダルトを扱う人は 是非知っておいたほうがよい、そのような共通の話題でもあります。 私の商品「Ashura(シン・アダルト動画アフィリエイト)をお持ちの方も 参考材料としてお読みください。 (Ashuraはこの問題に抵触しないようなノウハウとなりますが、 世の中全般の動きを知るうえで参考になると思います) また、アダルト関連は見たくも聞きたくも無いという ...
ご案内:無料レポートについて 本ページでご紹介している無料レポートは、2023年10月メルぞうが「りすマケ」に統合されたことにより、以下のページに集約しております。 このページは、あなたへの特別なプレゼントをご紹介しています。私自身の手作りでほんの小さなプレゼントですが、鬼ほど役立つ自信があります。プレゼントなのでもちろん無料です。 しかもあなたにとって何の不利益も発生しません。ただ、私はこのプレゼントで利益を得る、と思える方だけにお渡ししたい。 プレゼントを見てすぐに今すぐ役立つ!と思う方と、また逆に全 ...
生活するなかで、「弱気」というのは誰でも常に隣り合わせ。 ひょっとすると毎日、心配ごと、不安にさいなまれ 眠れないくらいに悩んでいる方もいらっしゃるかと想像します。 どんなにメンタルが強そうに見えても ほんのちょっとしたことで弱気が襲い掛かり 結果として生産性が落ちてしまうことがままあるものです。 あるいは神経は強くないのに弱気に無関心でいると 心身のどこかに不調をきたすことがありましが そうなってみないと自覚すらない場合もあります。 私も若いころに、まだバブル時代のころですが 運営していた会社が傾き始め ...
パラリンピックの始まった週、都心に用事があり そこそこ混雑状態の山手線に乗っておりました。 ふと、車両内でいくつも同じ内容の広告に目が留まりました。 サンマーク出版のビジネス小説とあり、そのタイトルがユニーク。 「もしも徳川家康が総理大臣になったら」(眞邊 明人著) なんだろうな・・・と思いつつ 広告をよくよく見るとなんだかとても面白そうな話です。 気になって仕方がないのと、バッグにKindle端末もあって 勢いに乗ってそのKindle版を電車内で購入しました。 読み始めると・・・ これが予 ...
満を持して・・・・ というのはこのことだと思います。 といってもその昔「ネクストショップ」という名前で リリースされていましたが今では名前を変えてガンガンアピール開始している Xserver Shop(Xserverショップ)の話です。 名前の通り、大手サーバー会社のXserverが提供する ネットショップ専用のサイト環境や運営に必要なものを 一切合切提供しましょう、というサービスになります。 2021年9月2日(木)18時まで、 初期費用11,000円が無料のキャンペーン実施中です。 ネットショップとい ...
この記事は、なんとなく自分なりにブログやHPなんかの Webサイトを作らなくちゃ!!! という気持ちでいっぱいいっぱいなのにも関わらず 前に進めない人へ向けてお話しています。 モチベーションがフラフラする? なんで前に進めないのか? 理由はとっても簡単です。 私自身、ネットに関わり数年間は特に何度も経験してきました。 前に進めない=取り掛かれない 理由には、どちらかというと精神的な問題が大きいと思います。 仕事がうまくいかないので落ち込んでいる・・・ 自分や家族の健康や生活のことで心配で仕方 ...
お盆を挟んでコロナ猛威と線状降水帯による長雨でずっと家に閉じこもり、 手を付けていなかった作業を進めておりました。 当ブログサイトは、WING(AFFINGER5EX)というWordPressテーマを 3年間にわたって活用しており、このたび後継テーマである ACTION(AFFINGER6EX)への移行作業とその検証をやっておりました。 ACTION(AFFINGER6EX)は、今年2月にリリースされ 旧WINGユーザは無償でアップグレードできる状況でしたが アップグレードによってコマゴマと影響も出そうな ...
BuzzFeed Japanにハッとさせられる記事を見つけました。 コロナ禍で繰り返される緊急事態宣言やまん延防止措置に 私たちはすっかり慣れてしまって、なかばそれが日常という 感覚にすら陥っているような日々が続いています。 一方で、本記事はうだるような暑さの中、 東京オリンピックが進行中という時点での投稿となります。 BuzzFeed Japanのある長い記事に、今私たちはどこにいるのか、 そんな自覚を強烈に与えてくれ目が覚めた思いがあったので ご紹介したいと思います。 この話、ビジネス、マーケティング ...
アフィリサイトと言うと、ともかく 『モノ』を紹介するのだと連想する人が多いようです。 実際のところ、『モノ』であっても『コト』であっても同じですが 選び方を間違うと、苦労するだけではなく芽がいつまでも出てきません。 『コト』というのは一種のサービスのようなものです。 インフォ系商材(コンテンツ商品)、何等かの教材販売などが これに該当します。 で。 選び方を間違えなかったらそれでいいのか? と言うと、そこで終わりではありません。 見込み客を集め、あなたから買ってもらうことが アフィリサイトの目的ならば、ま ...