坂田智康

仕入れ感覚で情報商材を考える

情報商材というものは、世間からは非常に胡散臭い代物

であるとの見方が大勢を占めています。

こちらの記事でもお話したとおりで、1億円を稼いでいようが

銀行口座ひとつ作れないということも日常的にありうるのです。

アフィリエイトの社会的信用について

胡散臭いと心の奥では感じていても手を出してしまいます。

その中には、劇的に人生を変えるほどの珠玉の商材も混じっています。

ただ、多くの場合と申しますか、あなたにとってスーパー商材が

あることと反面、どうにもこうにも詐欺だと言いたくなるような商材を

掴むこともありますが、これは受け取り側の状況で大きく左右されます。

誰にとっても役に立つ、といったものは元来存在しないと私は思っております。

そこで、情報商材。

あなたは何かを買った場合、どうそれを扱おうと考えますか?

まず、誰でも普通に、当たり前のこととして、その商材の内容を

見て実践を考えますね。

本当に実践できているかどうかは別として、

「これをやることでオレの人生は変わるかも・・・」という

レベルから、「絶対に変えてやる!」といった意気込みまで

無段階変速でありとあらゆる願望があるわけです。

この情報商材ですが、何かを買ってそれを実践するという

のはその商材のノウハウを身につけて稼いでいきたいという

ごく当然の見方でもあるわけです。

ただ、世の中には別の見方をしているプロがたくさんいます。

プロというのは詐欺的な意味ではなく、ビジネスという視点を

失なわず商材をどのように見るかといった意味で、普通にいう

仕事のプロという意味です。

その人たちは(セミプロでも同じです)、商材を必ずしも

実践してなんぼ・・・といった感覚とは別の考え方をもっています。

それは、

仕入れ感覚ともいうべきものです。

仕入れ 商品化

仕入れってどういう意味???

となりますね。

仕入れたものに付加価値をつけて販売します。

仕入れたネタ、つまりあなたが購入したものはノウハウ教材だとします。

それは別の表現では、コンテンツと呼ばれます。

そのコンテンツを商品化するわけです。

コンテンツの商品化というのは、完全オリジナル商品

を作ることに比べとても楽ですよ。

あなたの解釈、あなたのレビュー、あなたの視点を加えて

コンテンツをよりわかりやすく、より洗練されたものに変化させる

ことができます。・・・・ただこれ転売とは違います。

コンテンツをそのまま転売することは明確に違反行為です。

そうではなくて、コンテンツを理解し、自分の解釈をもとに

別の形でアウトプットしていくわけです。

私の師匠である坂田智康氏の言い方に従うと;

インプット⇒消化⇒アウトプット

を、購入した商材をもとに実践していきます。

実際に商材の内容に従って実践する、という意味に加えて

実はあえてそれを全くやらないままでも

商材に解釈を加えて、特典を作り、その特典付きで

購入した商材をアフィリエイトしていくという意味です。

これがひとつの考え方。

アフィリエイトせずに、独立したあなた独自のアウトプット

としてまとめてペイパル等で販売もできます。

お分かりでしょうか、これが仕入れ感覚というものです。

ここを理解して使えるようになると、今までの視点が大きく

広がっていくことは間違いありませんよ。