BLOG 日記

プロ・ブロガーに教えてもらった100個の〝俺メディア”ブログ運営テクニック極意

ネタフル

ソーシャルメディア時代だからこそ、逆にブログの底力に圧倒されているKENBOです。

佐々木俊尚さんの著書や有料メルマガから、
ただのまとめではないキュレーションの奥深さを知って以来、
情報の漂流者へ視座を提供するコンテンツがこれから先、どんどん重要になってくるだろうなぁ・・・と

それは人手によるものと、何等かのアルゴリズムによるもの(ビッグデータなどの活用で)と
方法論はいろいろあるだろうけども、重要性が増していくことには違いないとひしひし感じています。

人手によるそういった拠り所を提供できるコンテンツとなると、Twitterでもなく
facebookでもなく、王座はやはりブログじゃないのかと思う次第です。
メルマガでも提供は可能であってもネットの中に残っていく(検索される)
という意味でも、今あるメディアで候補に挙げるならやはりブログしかないかと。

『ネットの未来地図レポート│佐々木俊尚氏のキュレーションメルマガで気づき連鎖の爆発』
という記事で宣言しちゃいましたが、ビオトープ(ある種の情報を求める一群の人々)
へのひとつの杭になろうという決意から
今更ながらブログの本来の活用方法をあるプロ・ブロガーのサイトと著書で勉強を続けています。

ネタフルと和洋風~何も売らないサイトで食べていく人たち

さて、コグレマサトさんのネタフルと、
するぷさんの和洋風、いずれも月間100万PV以上を
誇る有名ブログです。

和洋風のほうは、まだ数千エントリーということですが、ネタフルのほうはとっくに
30000エントリーを超えている驚くべきコンテンツ量に満たされた媒体に成長しています。
ネタフルも和洋風も、目を皿のようにして研究させてもらっているところです。

コグレさんもするぷさんも、いわゆるプロ・ブロガー。
プロ・ブロガーというのはブログで食べている人のこと
ですがコグレさんによると、2通りあるとのことです。

ブログで情報発信しながら、ブランドを確立して、講演・執筆などの
仕事につなげていくタイプがひとつ。
こちらのタイプでは、メインとなる仕事がブログを書くことではなく
それ以外のことになるというもの。

もうひとつが、主にブログを書くことがメインの仕事であって、
ブログを書かないと生活できないタイプ。
ブログそのものから収入を得るタイプ。
コグレさんやするぷさんはこちら後者のほうだということです。

後者のほうでブログ収入の柱は、情報商材ではありませんよ。
AdSense収入が一本大きな柱にあって、それ以外の広告収入(ブログに他の人の広告を
掲載することで得られる収入も含まれている)とが経済面での基盤となります。

アドセンスは情報商材を扱うブログ(当ブログもそれに該当します)では
真っ黒ではありませんが、限りなくクロに近いグレーとなり
違反対象になる可能性が極めて高いので、私は当ブログにアドセンス適用の考えは
さらさらありませんが、これほどに魅力ある広告もまた珍しいと私はつくづく感じています。

何より素敵なのは、広告そのものにエネルギーを費やす必要が全くない、ということです。
読者にとっても最も重要な部分である、コンテンツにエネルギーをかけられます。
つまり、何も売らないでよい、ということであって
売り込みにかけるエネルギーをすべてコンテンツの充実にかけられます。

アドセンスだけで生活している人の話を時折聞くのですが、
確かに年収1億とか上をみればきりのないような、ほとんどの人にとって
現実性の乏しい話を除外して考えてみると、普通にサラリーマンやっている人
の年収レベルにはこれだけで充分達していることを聞くにつけ、継続力さえあれば
達成可能な、ある意味理想的なネット生活ではないかと思うわけです。

理想的と呼ぶには理由があって・・・・
物販でも情報商材でもアフィリエイトでも、
これらはいわゆる「期間限定」で販売されているものが普通です。
販売者側の予算都合もあれば、その時期だけ意味のある旬の商材もあり、
いずれにしても年がら年中、売り続けられる商材はほとんどありません。
仮にあったとしてもやがて陳腐化して、年単位で続くというのは
極めてまれなラッキーな商材であり、たまたまそうであったに過ぎません。

これに対して、コグレさんやするぷさんのブログは
完全に資産型であって、例えば病気になって数ヶ月手をかけられないとしても
収益を生み続けてくれるレベルのものです。
また記事を増やせば増やすほど資産が増えてくるという単純計算
もAdSenseのパフォーマンスレポートで予想が立ちます。
こういった収益モデルを考えた場合、アドセンスを主体にした
資産型ブログ以外に他にどのような例があるでしょうか。

因みにコグレさんもするぷさんも、ブログをご覧になるとお分かりですが
トレンドアフィリをやるわけでもなく、自分自身の生活に密着したネタ
などを中心に、そしてときどき濃いまとめ系を混ぜたりし、さらに
プロならではの着眼点を込めブログが構成されています。

コグレマサトさんは、家族4人というお話ですが、このブログ
が家計を支えているという目でみると、じっくり勉強するだけで
有料教材以上の価値があると私は理解しています。

俺メディアの極意100個のうち23個は知りませんでした

そのプロの極意というものを知りたくて、彼らのブログを研究すると同時に
コグレさん、するぷさん共著の本をAmazonで買って読んでみました。

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア"の極意

完全に初心者向けかなと購入前は半分想像していましたが、これが全然違って
私自身は100個の鬼ノウハウのうち、23個は知らない話でした。

・・・いや本当のところは、さすがに私も8年もネットに関わっていると
23個は、全く知らないというよりも、どこかで聞きかじって
記憶の底のどこかに沈んだままのネタが多かったのですが
本を読まなければずっと浮かび上がってくることもありえないといった
類のものばかりでした。

そしてさすがにプロだと感じたのは、理路整然とキチンと物差しを
もって何をどうするというのが、収益を得ているうえで極めて冷静
に割り切っているということです。

そういった意味でもアドセンスで王道型の資産ブログを形成したい
とお考えの方は、是非このプロ中のプロブロガー執筆の本は、
必読モノとして是非おススメしたいと思います。

私は今年、このブログではない別のドメインでアドセンス活用した
ブログを始めるつもりで準備中です。(前述したように当ブログでは利用できませんので)
ついでに時間をかけて昨今の国内外の流行やアドセンスも研究していて、
WEBデザイナーと共同制作のテンプレートもアフィリエイトも可能な形で発表予定です。

といってもアドセンスはもう8年前の当初からやっておりました。
実はツールで自動生成したサイトが数えきれないほどあり、それらは全滅しました。
これに懲りて、この手のツールによる(半)自動生成サイトは絶対に
やりませんし、おススメもしません。
全滅までまっしぐらに進むだけの自滅型モデルは間違ってもおススメできません。

これらの自動生成サイトと別に手作りサイト10数個があって
実はこのうち数個が今もなお生き残っていて、完全放置のままながら
収益をわずかですが継続して出し続けているという事実をみて、
当時の全くネットに無知の人間が作ったしょぼいサイトであっても
いけるということに多少自信もできて、今回は1つしか作りませんが、
ずっとこの先も生き続ける資産サイトを目指しています。

因みにご存じの方もいらっしゃるはずですが、私は法務系の仕事なども長く
人が嫌がる規約とかポリシーとかを読むことが苦痛ではありません。
今回新テンプレートを設計するうえでも、アドセンスポリシーは4回ほど
Googleの提供している動画を含めて隅から隅まで目を通しました。

アドセンスポリシーは、ポリシーであって具体性にどうしても欠ける
点が出るのですが、大事なことはGoogleはいったい何を言いたいのか?
ということを読み解くことが重要なのです。

こういった点を反映したテンプレート作りと、コンテンツ作りを
心掛けていく予定です。
アドセンスについては私が理解したノウハウも何等かの形にまとめて
おきたいと考えております。